名古屋のWebマーケティング企業「アライブ株式会社」のマーケティングブログ

052-684-5558

Marketing Blog マーケティングブログ

アクセス数を変わらなくても問い合わせは増やせる

2014/09/11 | WEBマーケティング

アナリティクス解析

こんにちは。
アライブ株式会社の川口です。
今週は私がコラムを書かせていただきます。

 

 

皆さんはアクセス解析を使って、ホームページを改善していますか?
Googleアナリティクスが集めてくれた「お宝情報」を活用していますか?

 

 

既に経験されている方もいらっしゃるかと思いますが、
ホームページは、リアル店舗と同じで、お店(ホームページ)を構えていれば
お客様(ユーザー)が勝手にやってくるわけではありませんよね。

 

 

「ユーザーが何を求めて来たのか」を調べ、それに合った情報提供が必要です。
「どういった経路で」「どのページを見て」「何をしたのか」が分かると、
そのホームページが持つ弱点や改善点なども見えてきます。

 

 

ホームページでは、「アクセス解析」でそういった調査・改善をおこないます。

アクセス解析というと専門知識が必要そうですが、必ずしもそんなことはありません。
ちょっとした気付きだけでも、大きな利益に繋げられることもあります。
例えば、以下のようなアクセス解析なら、1日勉強すれば分かるようになります。

 

 

例1)A社
アクセス解析の結果、「スマホFacebookからの流入が多い」ことが分かった。
急遽Facebookを積極的に活用し、アクセス数が2.5倍、お問い合わせが7倍に増加。

 

 

例2)B社
ECサイトで、成約が減少していたが、アクセス解析の結果、
「アクセス数自体に変化が無い」ことが分かった。
ライバルを調べたところ、消費税改訂の際に、価格を税抜き表示にしていた。
急遽、税抜き表示に変更したら、成約が増加

 

 

例3)C社
資料請求が少なく悩んでいたが、アクセス解析の結果、
「資料請求フォームのページ自体はよく見られているが、資料請求が少ない」ことが分かった。
フォームの質問項目を減らしたり、ヘッダーやフッターを削除し、
フォームを改善したところ、アクセス数が変わらず、資料請求が増加
もし、資料請求が少ないからといって、
さらにアクセスを増やす施策をしても無意味になるところだった。

 

 

アクセス解析を少し勉強すれば、こんな活用方法も出来るようになり、
ユーザーが欲しがっている情報がちゃんと掲載されたホームページに育てられます。

 

 

繰り返しになりますが、
お店(ホームページ)を作っただけでは、売上げは上がりません。
管理者・スタッフがデータを基に試行錯誤してこそ、初めて売上げが上がってくるのです。

 

 

逆に言うと、売上げの上がるホームページ運営には、
「アクセス解析が必須」と言うことになります。

 

 

そんな売上げUPの改善ヒントが見つかる
「アクセス解析」の勉強会を9/13(土)に行います。

 

 

著書も出しているアクセス解析の先生をお呼びして、
自社のホームページが良くなるアクセス解析の仕方を教えていく予定ですので、
ぜひ「自社でもっと分析を強くなりたい!」と思っている方はご参加ください。

 

 

 

↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓

アクセス解析の基礎をしっかり学びたい方へ
成約につながるGoogleアナリティクス活用勉強会
http://urx.nu/bqpq

Latest Posts

昔よりもWebサイト制作が複雑化、高度化、長期化している理由
2024.09.22

昔よりもWebサイト制作が複雑化、高度化、長期化している...

Takara Belmont Vietnamのヘアケアブランド「KOCHIE」のブランディングムービーを制作しました
2024.09.15

Takara Belmont Vietnamのヘアケアブ...

Latest Posts

昔よりもWebサイト制作が複雑化、高度化、長期化している理由
2024.09.22

昔よりもWebサイト制作が複雑化、高度化、長期化している...

Takara Belmont Vietnamのヘアケアブランド「KOCHIE」のブランディングムービーを制作しました
2024.09.15

Takara Belmont Vietnamのヘアケアブ...

© ALIVE Co.,Ltd.