株式会社ワールド
自社のマーケティングやセールスのレベルが...
Customers クライアント事例
ホームページをリニューアルしてから、採用に困らなくなりました
Q.1 御社のビジネスを教えてください。
宝満福祉会は、福岡を中心に特別養護老人ホームやデイサービスなどの介護事業、障害を持ったお子様たち向けの放課後等デイサービスなど20施設を運営している社会福祉法人です。
Q.2 アライブを最初に知ったきっかけを教えてください。
三輪社長と経営の勉強会で一緒になり、目指している方向性やあり方がすごく似ているなと思い、アライブに興味を持っていました。
Q.3 デザイン会社や広告代理店、コンサルティング会社はたくさんありますが、その中でもアライブを選んで頂いた理由を教えてください。
ホームページをリニューアルする際に何社かから、見積もりや提案をもらいました。地元福岡のホームページ会社もありましたし、東京の会社にも依頼したので、正直名古屋のアライブさんは他と比べて不利でした。
しかし、アライブさんの提案や見積もりがとても良かったのです。特に見積もりは、丁寧に一つずつ項目を見積もっていて、なぜこのホームページ制作にこれだけの費用がかかるのかが、とても分かりやすくなっていましたので、金額の妥当性を理解できました。
他社の見積もりは「Webサイト制作 一式 ◯◯◯万円」みたいな感じで、分かりにくかったのに対し、見積もりからも誠実さを感じましたし、提案の時も一番熱意を持ってプレゼンをしてくれたので、アライブさんに決めました。
Q.4 それまでのホームページや販促での悩みはなんでしたか?
ホームページを事業に全く活かせていないなと思っていましたし、人材採用にとても悩んでいました。求人広告を出しても、全く応募が来ない状況でした。ですので、宝満福祉会の魅力をもっと発信して、人材採用を強化していきたいと思っていました。
またパンフレットなどの販促物も良い物がない状態でした。
Q.5 アライブに仕事を依頼してから、変わったことを教えてください。
たくさんありますが、一番変わったことは、採用に困らなくなりました。以前は広告を出しても人が集まらないので、人材紹介や人材派遣に頼っていましたが、現在ではたくさん応募くるようになりました。ですので、人材紹介や人材派遣、広告に頼らなくなり、それらにかかる費用が大幅に削減されました。これには本当に驚きましたね。
他にも、スタッフ達が自分たちのホームページに愛着を持って、ブログなど更新をしてくれることで、アクセス数も10倍になりました。また、パンフレットやロゴ、求人フェアの時のブースデザインなどいろいろなことを手がけてもらったことで、宝満福祉会の魅力を伝え、ブランディングが向上したことで、人材の悩みを解決できたのだと思います。
Q.6 アライブの仕事の中で、特に満足されている点があれば教えてください。
ホームページを作ってもらっただけでなく、定期的にミーティングをしてくれて、現在のホームページの状況とか改善点とか、新しいWebのトレンドを教えてくれたりするのが、とても良いですね。それによってどんどんホームページも改善されますし、担当スタッフの意識も上がっていきます。
特に介護業界はWebの活用が遅れているので、新しいアイディアを色々教えてくれて、今までに「恋するフォーチュンクッキー」や「介護男子コンテスト」などを開催し、楽しい社会福祉法人というブランディングもできるようになりました。
Q.7 最後に一言お願いします。
アライブさんはとても誠実で、見積もりの時からもそれは感じましたし、制作に入ってホームページが公開された後からも、とても丁寧に対応してもらえました。
ホームページは公開された後からが大事だと思いますが、定期的にミーティングも行ってもらい、また担当スタッフとも密にやり取りしてもらったことがこの結果に繋がったのだと思います。他の会社だと契約を取るまでは足繁く通ったり、公開後はあまり連絡がなくなったりしますが、アライブさんは違いました。
もしホームページの制作をどこにしようか悩まれている場合は、私はアライブさんに決めることをお勧めします。