名古屋のWebマーケティング企業「アライブ株式会社」のマーケティングブログ

052-684-5558

Marketing Blog マーケティングブログ

クリックしたくなるブログタイトルの作り方

2018/03/09 | WEBマーケティング

ブログタイトル

こんにちは。
アライブ株式会社 代表の三輪です。

 

自社サイトでブログを書いていくことは、コンテンツマーケティング的にもSEO的にも重要なことですが、「何を書いたらいいかが分からない」という悩みも良く聞きます。「見込み客に役立ち、それを読むとどんどんファン化していくような内容で、SEOも意識してあると尚良し」というのが僕の意見です。特にタイトルは見込み客を引き込んで、次のページにクリックさせてくためにもとても重要な要素ですが、それが難しいとも聞きます(笑)ですので、例として業界ごとにブログタイトルのアイディアを考えてみました。

 

<住宅業界>
・良い土地の探し方のコツ
・賢く家づくりの費用を抑える5つの方法
・施主様の証言「自分らしい家を作ると、心もポジティブになった」
・どんな間取りだと末長く住んでも快適なの?
・リノベーションのメリットどデメリット
・リノベーションの醍醐味は、環境も含めて自分のライフスタイルを創ること

 

<美容業界>
・エステサロンと美容整形外科の違い
・リバウンドしないダイエットの仕方とは?
・食事をしながらもしっかり痩せることはできます!
・腸内環境を整えると肌のトラブルも減る?
・肌に良い食材10選
・アフター5、会社の化粧室でもできる簡単パーティースタイルヘア

 

<フィットネス>
・間違ったトレーニングをしていると反対に体を壊す!
・家でテレビを見ながらできる、毎日5分の簡単トレーニング
・どんな食事を摂ると痩せながら筋肉も増える?
・オフィスのデスクワークでは、姿勢を良くする座り方をしよう
・痩せてほしい箇所だけ痩せる方法

 

<B to B>
・会社の経費精算を簡単にするツール5選
・社内全体研修は本当に必要か?
・社員が自主的に仕事をするには?
・会社は頭から腐る!経営者のマインドが会社の成長を左右する
・良い人材が来たくなる会社の風土づくり

 

いかがでしょうか?タイトルからでもブログがどんな内容でそのブログを読むとどんなメリットがあるのかが伝わってきませんでしたか?どれかのタイトルは、あなたも読んでみたいと思いませんでしたか?

 

最初は的確なタイトルを付けれないかもしれませんが、頑張って書いていけば、少しずつうまくなっていきますので、諦めずにトライしていきましょう。
アライブもクライアントに対して、助言していきますので、一緒にマーケティングスキルを上げていければと思います。

Latest Posts

SEOに強い記事を書くコツ!Googleに評価されるポイントとは?
2025.05.14

SEOに強い記事を書くコツ!Googleに評価されるポイ...

初心者でもできる!インスタグラム集客の基本ステップ
2025.03.21

初心者でもできる!インスタグラム集客の基本ステップ

Latest Posts

SEOに強い記事を書くコツ!Googleに評価されるポイントとは?
2025.05.14

SEOに強い記事を書くコツ!Googleに評価されるポイ...

初心者でもできる!インスタグラム集客の基本ステップ
2025.03.21

初心者でもできる!インスタグラム集客の基本ステップ

© ALIVE Co.,Ltd.