
「のらもじ発見プロジェクト」が面白い!フォントの楽しさに改めて気づくことができたお話
Marketing Blog マーケティングブログ
Writer玉城 奈津美
Designer
2020年9月16日に新しく「GoPro HERO9 Black」が発売になりました!
そこで、パワーアップした機能や特徴などを紹介します。
そもそも、どんなカメラなのか分からない方へGoProの魅力をお伝えします!
知ってるよって方は、飛ばしていただいてもOKです。
GoProとは、アクティブスポーツの動画撮影を目的とした、頑丈で防水の小型軽量デジタルビデオカメラです。
どのモデルも手のひらに収まるくらいのサイズになっているのが、大きな特徴です。
ヘルメットやサーフボード、ペットの首輪など様々な場所に取り付けることができるので、アイディア次第で面白い映像が撮影できます。
テレビでもジェットコースターやバンジージャンプなどの撮影でよく使われています。
また動画だけでなく、GoProの写真も魅力なんです!
広角レンズ・魚眼レンズなので、スマホで撮る写真とはまた違った、範囲や写し方が楽しめます。
余談になりますが、私はその写真が撮りたくて当時最新だったHERO6を購入しました!
実際にアライブ社員が撮ったGoPrp写真がこちら。
映る範囲が広いので、風景の全体図を撮れるのが最大の特徴です。
実際に見えてる目線に近い切り取り方ができるのが、GoPro写真の醍醐味だと思います!
進化をし続けるGoProモデルですが、HERO9から大きく変化したポイントをご紹介します。
公式の動画でも2分で大まかに分かりますが、個人的に紹介したいところをピックアップして解説していきます!
GoPro MAXにはありましたが、ついにHEROシリーズにも前面ディスプレイが搭載されました。
今まではGoProアプリを使ってしか、プレビュー画面を確認できませんでした。
グリップを使わずにセルフで撮ると、残念なことが多々あったので個人的には1番嬉しい機能です!
自撮りが苦手な方には、とても嬉しい変化ではないでしょうか。
電子機器は極寒に弱いですが、GoProのバッテリーも例外ではありません。
HERO9は前モデルと比較して、バッテリーが最大30%もアップしたので、ゲレンデに強くなりました。
スノースポーツや旅行などで大量に持っていってた替えのバッテリーが、少しは減りそうです!
このようにレンズが取り外し可能になっており、オプションのモジュラーを装着できるようになっています。
HERO9と一緒に「Max レンズモジュラー」が登場しました。
こちらは、強力な手ブレ補正とGoPro史上もっともワイドな155度の超広角を楽しめるようになります。
激しいスポーツでもスムーズでブレの少ない高画質な映像が撮れるようになりました。
HERO8よりもちょっとだけサイズが大きくなり、重さも少しだけ増えました。
巷では「どうなの?」という意見も見かけましたが、元々小さいので大きく重くなったと言っても、そこまで気になるレベルではないと感じます。
発売から9日間、HERO9のプレゼント企画が開催されていました。
公式のGoPro JapanでピックアップされたGoProファミリーの皆さまをご紹介!
素敵な映像や写真が投稿されているので、ぜひチェックをしてみてください。GoProの良さを最大に感じられると思います。
▼1人目、「Taiyo Masuda」さん
Instagram:https://www.instagram.com/p/CFO5FTkAnVC/?sf128891771=1
Twitter:https://twitter.com/taiyo_masuda
▼2人目、「山根和馬」さん
Instagram:https://www.instagram.com/p/CFRdRcYAN1p/
Twitter:https://twitter.com/kazuma_yamane_
▼3人目、「maakomind」さん
Instagram:https://www.instagram.com/p/CFUCXGzJcse/
▼4人目、「mamibeans」さん
Instagram:https://www.instagram.com/p/CFWoI8Th2tW/
Twitter:https://twitter.com/mamidogs
▼5人目、「tamakiiiiii」さん
Instagram:https://www.instagram.com/p/CFZJzOIgVTC/
▼6人目、「ゆうたろうパルクールの人」さん
Instagram:https://www.instagram.com/p/CFbv4k7HoEC/?sf129106384=1
Twitter:https://twitter.com/yuutarouparkour
▼7人目、「SHOGO」さん
Instagram:https://www.instagram.com/p/CFeVIz7gdZ3/
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCzKdCeYVpg1uNTW4rhfipxQ/featured?view_as=subscriber
▼8人目、「TaTsuKi」さん
Instagram:https://www.instagram.com/p/CFg6BWUA6W9/
▼9人目、「Arata」さん
Instagram:https://www.instagram.com/p/CFjcl4fAaM3/
Twitter:https://twitter.com/Arata_Fukoe
もし購入したいと思った方は、公式で買うのがおすすめです!
今なら1年間サブスクリプション登録で、¥43,000 。
「32GB microSDHCカード」が無料付属してます!
(サブスクリプション登録なしの場合は、 ¥54,000。)
サブスクリプションの内容
ヨドバシカメラやAmazonでももちろん、購入は可能ですが、公式が最安値となっておりますので、ご参考までに。
前職の広告代理店では業務委託を担当。社内外とのやり取りや管理、リーダーとしてマネジメントを行っていたが、制作に携わりたいという思いから独学でスキルを身につけ、自社運営サイトのコーディング業務を担当するようになる。 東京の専門スクールを卒業後、インハウスデザイナーとして制作、アクセス解析や広告など運営部分にも触れる。
その後業界を3年離れたが、ブランクを埋めるために職業訓練校で1からWEBの知識を学び直す。 アライブのクライアントへ寄り添い、本質的な問題解決に取り組む姿勢に魅力を感じ、入社。 理論とセンスを兼ね備えたデザイナーを目指し、日々勉強に励んでいる。