
WEBでもチラシでも言えることかもしれませんが、
写真というのはとても重要なものですよね。
写真を大きく扱うか、小さく扱うかで、その媒体のイメージは大きく変化します。
大前提、その商品やサービスに合ったイメージであることは大切ですが、
写真の大小で高級感漂うイメージなのか、パッと見で引き込まれてしまうようなインパクトを演出するのか変わってきます。
たまに見かける媒体で、どの写真も同じサイズで決まった並びでレイアウトされているものがあります。
こうした媒体は見ていても退屈ですし、
何を一番訴求したいのか、どれがイチオシなのか、サッパリわかりません。。。。
手に取ったお客様がこのように感じてしまう=購入には結びつかないデザイン
ということです。
強調したいものは何か、
全体のイメージはどのようなコンセプトなのかをしっかり考慮して、
写真のレイアウトにはメリハリを付けるべきですね。
動きのあるデザインは新鮮さを感じますし、
読み手にとってもワクワクするものでしょう。
ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか!?