
お客様との接触は足りていますか?「やずやから感じる接触回数の大切さ」
Marketing Blog マーケティングブログ
こんにちは、
名古屋のホームページ制作会社
アライブ株式会社の広報担当です。
アライブでは、これまでに多くの建築関連のホームページ制作を行ってきましたが、
その中で感じたのが、問合せ数が多い会社は、ホームページに掲載されている施工実績の数が圧倒的多いということ!
家や土地などは、高額な買い物です。
一生に一度の大きな買い物ですから、
お客様としては、慎重になるのもわかります。
だって、家が建った後に後悔しても、取り返しがつきませんからね。。。。
出来るだけ他社と比較して、検討しまくって、
一番ここなら信頼できそうだ!!という会社に選ぶという流れは、
きっと皆様同じでしょう。
ですので、建築業などのホームページは細部に渡って非常に細かく見られます。
その中でも、一番見られるページが ”施工実績” なのです。
その会社が、これまでにどんな仕事をしてきたか、
建てる家の雰囲気はどのようなテイストが多いのか、
住みやすいように考えられているのか、
などなど、気になるポイントはたくさんありますが、
ホームページ上で実際に家などの細部を見ることができるコンテンツは
写真で見られる「施工実績」ですから、
どのページよりもじっくりと、また数多く見るわけです。
逆に言えば、お客様がその会社の情報収集をできるコンテンツは施工実績がメインなので、
どのページよりも見られて当然といえば当然です。
しかし、載っている実績が数件のみでは、
情報量としてあまりに少なすぎます。
カントリー調など、一つのジャンルでも
複数の実績を見て、「あ〜こういうパターンもあるのね!」と
比較検討したいのが、お客様の本音でしょう。
数が多ければ多いほど、お客様はイメージを膨らますことができますし、
同時に理想も膨らみます。
人は、そのものを見れば見るほど好きになっていくという心理が働く生きものです。
施工実績は惜しまずにドンドン数をあげていくことが重要ですね!
また、一つのお家でも、たくさんの写真を紹介して、
お客様が「ここ見てみたい!」と思えるところを惜しみなく発信して行きましょう。