名古屋のWebマーケティング企業「アライブ株式会社」のマーケティングブログ

052-684-5558

Marketing Blog マーケティングブログ

【WEB・ホームページ】デザインは置くべき位置を理解しないと全体が見えない

2013/05/13 | WEBマーケティング

desin position

デザインを引っ越しに当てはめてみると、

新しい部屋のカーテンやカーペットはどんな色にするか、

テーブルは丸形にするか四角にするか、
部屋は洋風なのか和風なのか、
明るうイメージにするか落ち着いた雰囲気にするかなど、
様々な要素が同時に加わります。
しかし、どんなにセンスにあふれたオシャレなキッチンでも、
そこにベッドがあったら意味をなしません。
色んな要素を見て、それがどこにあるべきかを認識することが
最優先されることです!
つまり、編集者から渡された原稿の一つが何を意味するもので
それをどのように使うかを把握して、区分け、分類することが重要ということ。
お部屋をシックに仕上げるか、ゴージャスに魅せるのか、
花や絵のようなアクセントをどこに飾るか、といったイメージやニュアンスを加えると
より快適で心地よい部屋が出来上がります。
これはたとえ話ですが、
デザインも同じで、トータルで考えることが大切だということですね!

Latest Posts

TikTokマーケティングとは? 集客方法や戦略・成功事例をご紹介
2025.03.14

TikTokマーケティングとは? 集客方法や戦略・成功事...

ブログ運営に必須のツール10選!効率的なコンテンツ作りの秘訣
2025.03.12

ブログ運営に必須のツール10選!効率的なコンテンツ作りの...

Latest Posts

TikTokマーケティングとは? 集客方法や戦略・成功事例をご紹介
2025.03.14

TikTokマーケティングとは? 集客方法や戦略・成功事...

ブログ運営に必須のツール10選!効率的なコンテンツ作りの秘訣
2025.03.12

ブログ運営に必須のツール10選!効率的なコンテンツ作りの...

© ALIVE Co.,Ltd.