
優良顧客を作る!誕生日DMはコンスタントに販促できる方法!
Marketing Blog マーケティングブログ
よくアパレルショップなどので、鼻をつまんで喉の奥から絞り出すような声で呼びかけをする店員がいますよね。
語尾をやたら伸ばしたり、演歌歌手のように節を回して「いらっしゃいませ~♪」なんていうように(笑)
百貨店、スーパー、雑貨店、それぞれ売り方の違うお店では、それぞれの販売員に日常と違うイントネーションがあります。
お客様は、そんなイントネーションを使って近づいてくる販売員を避けようとします。
なぜならば、イントネーションに「売りつけられるのでは。。」という不安を感じてしまうからです。
独特なイントネーションでの声掛けは、その言葉自体がマニュアル通りな感じがしてしまい、
本当に心がこもっていると感じられないというのも一つの理由としてあげられるでしょう。
あえて普段と同じように自然体で接する方が、お客様も安心感をもちますし、
言葉自体の信頼性も高まります。
普段を思い返してみると、気さくに話せる店員のいるお店は
また行きたいと思える気がします。
お客様に壁を作らない気さくな接客こそが、売上アップのコツですね!