名古屋のWebマーケティング企業「アライブ株式会社」のマーケティングブログ

052-684-5558

Marketing Blog マーケティングブログ

あなたは今のビジネスに覚悟を持っていますか?

2010/04/04 | 経営全般

覚悟をもつ

僕は仕事柄いろいろな業種を見ています。

粗利の高いビジネス、低いビジネス…。

 

例えば、「飲食店っていいよね。原価も低いし、

すぐ儲かりそうだけけど。」とか

飲食業界でない方から良く聞く言葉です。

「絶対そんなことはない!!

その業界に居たことがないからそんなことを言うんだ!!」と

僕は思ってしまいます。

飲食業界は、材料のロスも激しいですし、

バイトを一人雇うかどうかでも経常利益が変わります。

いくら繁盛しても、席数によって回転率が決まるので、

売上の上限もおのずと決まって来ます。

 

なにしろ日本の消費者の舌は肥えていますから、

接客、値段、味の全てが及第点以上ではないと繁盛しません。

そんな総合業であるビジネスで

切磋琢磨を常にしているのを見ている自分には

決して楽な商売には思えません。

しかし他の業界からしてみれば「隣の芝生は青い」ということで

よく見えてしまうものなのです。

 

僕は今まで色々な業界を見てきましたが、

「この業界が一番儲かる!」と思ったことはありません。

粗利が高いビジネスでも低いビジネスでも

最終的な経常利益はほとんど変わりません。

大体のビジネスは経常利益は10%?3%以内に収まります。

粗利が高いビジネスは、販管費(特に人件費)がかかったり、

結局は色々な部分で投資(経費)がかかります。

 

ですから、「どの業界が儲かるのだろう?」と

言う人はいつまで経っても儲かりません。

それよりも、「自分はこの業界に骨を埋めるつもりだ!!」

という心意気の人こそ成功すると思います。

 

ビジネスに対する「覚悟」がある会社や人が絶対に成功すると思います。

しかし、その「覚悟」がないと従業員や社内に対して

モチベーションを保つことができなくなり、

いくら販促で力を注いでもうまくいかないことが多いのです。

 

ですから僕たちもお客様の販促に関わるときは、「覚悟」を持ってお客様と接し、

損得勘定抜きでお客様がより良くなる提案をしていく姿勢でいます。

ですから場合によっては暑苦しい「覚悟」を持ってお客様と接するので、

うっとうしくなるときもあると思います。

 

しかし、そのうっとおしさがお客様にとっては、

必要となる時があると思っていますので、

うっとうしい会社だと思いますが、

どうぞこれからもよろしくお願い致します(笑)

Latest Posts

初心者でもできる!インスタグラム集客の基本ステップ
2025.03.21

初心者でもできる!インスタグラム集客の基本ステップ

TikTokマーケティングとは? 集客方法や戦略・成功事例をご紹介
2025.03.14

TikTokマーケティングとは? 集客方法や戦略・成功事...

Latest Posts

初心者でもできる!インスタグラム集客の基本ステップ
2025.03.21

初心者でもできる!インスタグラム集客の基本ステップ

TikTokマーケティングとは? 集客方法や戦略・成功事例をご紹介
2025.03.14

TikTokマーケティングとは? 集客方法や戦略・成功事...

© ALIVE Co.,Ltd.