名古屋のWebマーケティング企業「アライブ株式会社」のマーケティングブログ

052-684-5558

Marketing Blog マーケティングブログ

MA(Pardot)を分かりやすく5レンジャーで表現すると?【アラートブルー編 後編】

2021/07/30 | Pardot設定・アップデート

佐藤 香帆

Writer佐藤 香帆

Web Marketer

はじめに

こんにちは、Webマーケティングチームの佐藤です!

弊社が設定・運用サポートをするSalesforce社のMAツール、Account Engagement(旧Pardot)の機能をわかりやすく解説するこのシリーズ、今回は第四弾です。

 

MAって聞いたことあるけど具体的に何がすごいのか分からない方

MAについて聞いたことがないという方へ、

「へえ〜そういうことだったのか」と機能を分かっていただけるよう、ケーススタディを何回かに分けてご紹介します。

 

第四弾の今回は、『アラートブルー』についてです。

かなりボリューミーな記事になってしまったので、前編後編に分けてお送りします!

前編はアラートの役割についてご紹介しました。

前編のブログはこちら
MAを分かりやすく5レンジャーで表現すると?【アラートブルー 前編】

 

後編の今回は「実際のアラート設定方法」についてです。

 


《過去のレンジャーシリーズ記事はこちら》

MAを分かりやすく5レンジャーで表現すると?【トラッキングイエロー編】

MAを分かりやすく5レンジャーで表現すると?【メールグリーン編】

MAを分かりやすく5レンジャーで表現すると?【スコアリングレッド編】


 

 

 

【実践編】アラートの設定方法

それでは早速一つ例を挙げて、アラート設定の手順を確認していきましょう。

今回は一番スタンダードな「直近1週間に10ページ以上サイトを閲覧した見込み客」というルールで営業への通知設定をしていきます。

 

★その前に事前準備として、、

①カスタム項目:「PV(一週間)」を作成

②ページアクション:「自社サイトに訪問した際、項目にポイントが加算される」設定を以下の画像のように作成

 

※実際の設定では画像のように「PVの合計」項目等も設定いたします

※*=ワイルドカードというもので、意味としては「この文字列がつくすべてのパターンにマッチする」です。要するに「自社サイトドメインがつくURLならどれでもこの計測を行う」ということになります。

 

③PVのポイントを一週間でリセットするオートメーションルールを作成
(ルールとアクションは以下の通りです)

 

 

それでは、準備が完了したので本題のアラート設定方法についてご紹介します。

 

 

 

 

《アラート設定方法》


①マーケティング>オートメーション>オートメーションルール

②右上の「オートメーションルールを作成」をクリック

③名前を入力(Account Engagement(旧Pardot)内で管理する名前)

④ルールの繰り返しに✓を入れる
(ルールの繰り返しの対象になるまでの日数:8日と入力)

⑤条件を設定
プロスペクトのカスタム項目:PV(一週間):次の値より大きい:10
プロスペクトの時間:数日前の最新アクティビティ:次の値より小さい:1

アクションを設定
ユーザーに通知:(通知を飛ばしたい方を選択)


 

この通知設定は事前準備が必要なので、少しだけ難しく感じられますね。

しかしページビューの計測設定は一度作成すれば、色んなアラート設定に使用できる汎用性の高いものです。

こちらを参考に是非作成していただき、Account Engagement(旧Pardot)の活用範囲を広げていただきたいです!

 

 

おわりに

第三弾でもご紹介したスコアリングと今回のアラート、組み合わせていただければホットな顧客の営業さんへの受け渡しがスムーズに運ぶことがおわかりいただけたかと思います。

 

オートメーションルールって自由度が高すぎて逆に何が効果的なのかよくわからない!」といったお悩みをお持ちだった方は、今回の内容を是非、今後のAccount Engagement(旧Pardot)活用に活かしていただけますと幸いです。

 

また、弊社ではAccount Engagement(旧Pardot)の新規導入のサポートはもちろん、既に導入しているけれど使いこなせない…といった企業様のサポートもさせていただいております。お気軽にご相談ください。

 

さて、次回がシリーズ最後のブログとなります!

難しいイメージのある”シナリオメール”やPardotの機能”Engagement Studio”について、噛み砕いてわかりやすくお話していきます。お楽しみにお待ち下さい!

 

 

佐藤 香帆

Writer佐藤 香帆

Web Marketer ブログ プロフィール

大学在学中は英語を通して国際情勢や文化差異、ビジネスプレゼンなどについて広く学ぶ。留学後に、自身も利用した留学支援をする学生団体でイベント広報として留学の魅力を伝える活動を行い、SNSを利用して3ヶ月でゼロから400人の集客に成功したことから、webマーケティングの可能性、面白さに気づく。

アライブの経営理念である「相互愛」やハングリー精神あふれる社風に惹かれ2020年に新卒入社。「成果につながる丁寧な仕事をする」をモットーとして、お客様に親身に寄り添うマーケターになることを目標に日々邁進中。

【保有資格】
・Salesforce 認定 Marketing Cloud Account Engagement スペシャリスト
・Salesforce 認定 Marketing Cloud Account Engagement コンサルタント
・Google Adwords認定資格(検索・ディスプレイ)

大学在学中は英語を通して国際情勢や文化差異、ビジネスプレゼンなどについて広く学ぶ。留学後に、自身も利用した留学支援をする学生団体でイベント広報として留学の魅力を伝える活動を行い、SNSを利用して3ヶ月でゼロから400人の集客に成功したことから、webマーケティングの可能性、面白さに気づく。

アライブの経営理念である「相互愛」やハングリー精神あふれる社風に惹かれ2020年に新卒入社。「成果につながる丁寧な仕事をする」をモットーとして、お客様に親身に寄り添うマーケターになることを目標に日々邁進中。

【保有資格】
・Salesforce 認定 Marketing Cloud Account Engagement スペシャリスト
・Salesforce 認定 Marketing Cloud Account Engagement コンサルタント
・Google Adwords認定資格(検索・ディスプレイ)

Latest Posts

「リール」で注目を集めるための撮影テクニック
2025.01.08

「リール」で注目を集めるための撮影テクニック

現役ライターが教える!インタビュー取材のコツ10選
2025.01.08

現役ライターが教える!インタビュー取材のコツ10選

Latest Posts

「リール」で注目を集めるための撮影テクニック
2025.01.08

「リール」で注目を集めるための撮影テクニック

現役ライターが教える!インタビュー取材のコツ10選
2025.01.08

現役ライターが教える!インタビュー取材のコツ10選

© ALIVE Co.,Ltd.