名古屋のWebマーケティング企業「アライブ株式会社」のマーケティングブログ

052-684-5558

Marketing Blog マーケティングブログ

データ整理できていますか?Pardotを始める前に準備しておくといいこと①

2019/07/02 | Pardot設定・アップデート | マーケティングオートメーション

祝迫 優衣

Writer祝迫 優衣

Web marketer / Pardot Specialist

こんにちは、Webマーケティングチームの祝迫です。

わたしはマーケティングオートメーションツールである、「Pardot」の設定・運用をサポートしております。

日々サポートをさせていただく中で、「絶対事前に準備しておくといい」と感じることがあります。

今回は、その中から顧客データの整理についてお伝えします。

 

意外とできていない顧客情報のデータ化・整理

マーケティングオートメーションに限らず、顧客データはマーケティングにおいてとても大切なことは皆様ご存知かと思います。

特にマーケティングオートメーションは、各顧客の情報を元にその顧客をトラッキングするので、顧客データの整理が必要不可欠です。

ツールの設定ができた!あとは顧客情報を取り込むだけ!というところで、「あ、顧客情報がデータとして整理されていなかった…」と、つまづいてしまうことが少なくありません。

スムーズな設定・運用ができるように、自社の顧客データが今どのような状態になっているか、今一度確認してみましょう。

 

アナログの顧客情報をデジタルデータ化に

顧客情報をデジタルデータにできていない場合、名刺やアンケートをデータ化させる必要があります。

データ化させるためには、業者へ委託する、または名刺など紙のデータを取り込むツールを導入させましょう。

名刺やアンケートを頂いてからすぐに取り込むなど、アナログ情報をデジタルデータに変換する制度づくりも大切です。(フォームなどWebからの顧客データはPardotに直接取り込むので問題ありませんが、アナログの顧客データを取り込むルールを忘れがちになります。)

 

CSVデータの不備をチェック

Pardotにデータを取り込む際、CSV形式でデータを用意しますが、既存のシステムからCSVで書き出した時にデータの不備が起こることが多いので、取り込む前にチェックしましょう。

 

文字化けがないか?

前のデータ管理ツールからCSV形式で書き出すと、文字化けしていることがあります。

文字化けがないか、確認をしてください。

 

「?」や空白が入っていないか?

「髙(はしごだか)」などの難しい漢字・ローマ数字が「?」になることがあります。

一度CSVで書き出した時は、「?」がないか検索してみることをおすすめします。

また、文字と文字の間に空欄がないか、文字が消えている恐れもあります。

しっかりチェックしていきましょう。

 

データ項目の統一

名前の項目は統一されていますか?

お客様のお名前を「姓」のところにフルネームを登録していたり、「姓」「名」でわかれているお客様もいたり…と、データを記入する人によってルールが異なり、名前の項目がバラバラの場合がよくあります

また、

・名前がカタカナのみや、ひらがなのみのお客様
・ご家族の名前が全て一つの名前欄で登録されている

ということもあります。

Pardotには、送信するメールにお客様の宛名を入れる機能がありますが、もし名前の登録ルールがバラバラの場合、メールの本文で一人には「伊藤様」、もう一人には「佐藤花子様」とばらつきがでたり、下記のような

「田中太郎・花子・次郎様」
「すずきはなこ様」
「カトウタロウ様」
「山田花子(妻)様」…

と不自然なお名前表記になります。

これを避けるためにも、一度データの項目と入力内容が統一されているか確認しましょう。

名前に限らず、項目とその入力のルールは社内で統一すると、マーケティングオートメーションの活用にスムーズに進むことができます。

 

まとめ

整理したデータをマーケティングオートメーションに取り込み、いよいよデータを活かした分析ができるようになります。

いろいろなことが可視化されると、とてもワクワクしますし、さらに深いマーケティングができるようになっていきます。

データの整理は時間と労力がかかりますが、早めにデータ整理をすれば、それだけスムーズかつ早く、マーケティングオートメーションを始めることができます。

弊社では、簡単にデータを取り込めるテンプレートをご用意しております。

設定のステップから、活用の一歩を踏み出せるところまでサポートをご用意しておりますので、ぜひお問い合わせください。

 

Pardotでなにができるのか?についてはこちらをご覧下さい

Pardot(マーケテイングオートメーション)でできる事 その1

マーケテイングオートメーション(Pardot)でできる事 その2

祝迫 優衣

Writer祝迫 優衣

Web marketer / Pardot Specialist ブログ プロフィール

大学では主に英語の勉強をしていたが、授業で日本に逃れてきた難民の境遇にショックを受け、難民支援のサークルを立ち上げる。東海初の難民支援プロジェクトは新聞やテレビでも取り上げられた。どうしたらより多くの人に難民のことを知ってもらえるか考える中で、Webマーケティングに興味を持ち、現在、英語を活かしてPardotなど日本語での情報が少ないものを勉強中。

【保有資格】
・Salesforce 認定 Marketing Cloud Account Engagement スペシャリスト
・Salesforce 認定 Marketing Cloud Account Engagement コンサルタント
・Googleアナリティクス認定資格

大学では主に英語の勉強をしていたが、授業で日本に逃れてきた難民の境遇にショックを受け、難民支援のサークルを立ち上げる。東海初の難民支援プロジェクトは新聞やテレビでも取り上げられた。どうしたらより多くの人に難民のことを知ってもらえるか考える中で、Webマーケティングに興味を持ち、現在、英語を活かしてPardotなど日本語での情報が少ないものを勉強中。

【保有資格】
・Salesforce 認定 Marketing Cloud Account Engagement スペシャリスト
・Salesforce 認定 Marketing Cloud Account Engagement コンサルタント
・Googleアナリティクス認定資格

Latest Posts

SEOに強い記事を書くコツ!Googleに評価されるポイントとは?
2025.05.14

SEOに強い記事を書くコツ!Googleに評価されるポイ...

初心者でもできる!インスタグラム集客の基本ステップ
2025.03.21

初心者でもできる!インスタグラム集客の基本ステップ

Latest Posts

SEOに強い記事を書くコツ!Googleに評価されるポイントとは?
2025.05.14

SEOに強い記事を書くコツ!Googleに評価されるポイ...

初心者でもできる!インスタグラム集客の基本ステップ
2025.03.21

初心者でもできる!インスタグラム集客の基本ステップ

© ALIVE Co.,Ltd.